杉並で、障害当事者の自立生活実現をめざす取組みの紹介です。


by tukurukai
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プラス プロジェクト

2006年8月23日 イエテボリスポステン紙

しかし、高齢者住宅の施設長は、プラス プロジェクトによる職員は一体何処にいるのか不審に思っている

今年の1月に5名のプラス プロジェクト職員の派遣を保証されたので、プラス プロジェクト職員は一体何処に行ったのでしょう?と、イエテボリ市にあるコステン高齢者住宅の施設長のグニッラ アーネストロムさんは不審に思っている。何故なら、グニッラさんは、まだ1名しかプラス プロジェクト職員を派遣してもらっていないからだ。

グニッラ アーネストロムさんは、マストフッゲット町のコステン高齢者住宅の施設長だが、政府の長期失業者を対象とした大規模な雇用促進パッケージにより派遣を保証されたプラス プロジェクト職員を大いに必要としている。グニッラさんは、ケア職員(介護職員)、コックそして、入居している高齢者の日常を楽しく充実させるために、新聞を読んだり、音楽活動や散歩の相手になってくれる文化活動職員を必要としている。今年の1月には、すでに職員組合から5名のプラス プロジェクト職員を受け入れる許可をうけた。7月にプラス プロジェクト職員として一人のコックが配置された。しかし、その他の職種の人達に関しては、依然として失業対策の職業斡旋所から何も連絡がない。

「プラス プロジェクト職員はどこにいったのでしょう? 高齢者住宅には派遣されてはいません。私同じような立場にいて、このプラス プロジェクト職員の派遣を申請したのに、失業対策の職業斡旋所からは何も言ってこないと言っている人達を大勢知っています。」と、グニッラ アーネストロムさんは、スウェーデンの失業者数の統計数が正確なものかどうか疑い始めている。

AMS(労働市場委員会)によると、公共事業体の職場からの、プラス プロジェクト職員の派遣申請に非常に長い時間がかかりすぎたとのことだ。しかし、グニッラ アーネストロムさんは、AMSの見解には同意していない。

「失業対策の職業斡旋所には、プラス プロジェクトの職員用の専用事務所があるのに、私は7ヶ月も職員派遣要請への回答を待っています。7月には、専用事務所は夏休みにはいって仕事を休んでしまいました。職場からの派遣申請と、適切な失業者をマッチングできないとすると、失業対策の職業斡旋所の組織に何か問題があるのだと思います。コンピューターというものがあるのですから。」と、グニッラ アーネストロムさんは語っている。

コステン高齢者住宅には、長期失業中のケア職員は誰一人としてプラス プロジェクトの仕事をしたいと申し込んだ人はいない。

「当然、プラス プロジェクトの斡旋事業体は、職員派遣を要請してきた職場に実態を報告するべきです。」と、県庁の労働委員会のシェル ヨハンソン調査官は語っている。

シェル ヨハンソンさんは、プラス プロジェクト職員の斡旋に思いのほか長い時間がかかってしまったことについては自然の理由がいくつもあると思っている。

「職場の要望にそった適切な失業者を見つけなければならないのです。プラス プロジェクトの仕事は、将来的には正式雇用に結びつかせることなのです。」と、シェル ヨハンソンさんは語っている。

さらに、シェルさんによると、一般労働市場でも、久しぶりに求人数が非常に高まったという理由も指摘している。失業対策の職業斡旋所は、プラス プロジェクト業務と通常の職業斡旋業務を行っているので、プラス プロジェクトの職員派遣申請業務が後回しにされたものもあるとのことだ。 

もう一つの理由は、高齢者福祉部門でのプラス プロジェクトの職員派遣要請件数が高いので、競争が激しいので、職員の選定に時間がかかっていると、シェルさんは考えている。

ヴェストラ イエタランド県(人口約150万)は、プラス プロジェクトにより職員を職場に派遣することに積極的な活動をしてきた県自治体にはいる。イエテボリ市では、振りあてられた1400名のプラス プロジェクト職員の半数に職場を提供することができた。



FAKTA:
プラスジョブ(政府が助成金を支給する雇用促進プロジェクト)
*イエテボリ市では、2年以上も失業している長期失業者3000名が失業対策の職業斡旋所に登録している。さらに、1943名の人達が、何らかの失業対策プログラムに関わっている。ということは、プラス プロジェクトによる雇用対象となる人たちが5000名はいるということになる。
*2006年から2007年にかけて、イエテボリ市に振り当てられた1400名のプラス プロジェクトによる職員中の693名がウイーク30(7月末)までには職場に派遣された。
ヴェストラ イエタランド県全体では、政府の大規模な失業対策としての雇用促進パッケージにより、プラス プロジェクトとして3500名分が振り当てられた。
by tukurukai | 2006-11-09 07:43 | スゥエーデン情報